通訳者Mのブログ

通訳者の毎日をシェアする通訳ブログです

2022-08-01から1ヶ月間の記事一覧

英語から日本語同時通訳の聞き取り

こんにちは 通訳者の毎日をシェアする通訳者Mのブログです 以前こちらの記事で、聞いて分からなかったらそのままカタカナでも出した方がいい、と主張しました。 leogirl.hatenablog.jp でもふと思い出したのが、ひとむかし前は自分の聞き取った英語が、本当…

悔しい案件もあります

こんにちは 通訳者の毎日をシェアする通訳者Mのブログです 頭がねじれそう。。 久しぶりに甘いドリンクです 人生、順調に行かんようになっとる IRはたまにやらせて頂く案件ですが、外国人同士の会話を延々と一日中日本語に同時通訳するのには私の体力、頭力…

通訳の準備

こんにちは 通訳者の毎日をシェアする通訳者Mのブログです 通訳者になってからも勉強を続けたり、もちろんクライアントの勉強をしたり、勉強が絶えない生活ではありますが、学校時代と比べると思う存分勉強するのは難しくなりました。 社内通訳をしていた時…

コツコツ勉強2

こんにちは 通訳者の毎日をシェアする通訳者Mのブログです 英語勉強していて、通訳をしていて、随分力がついてきたな~って思えたことがまだ一度もありません。 だいたい自分とのセルフトークは「なんだよその英語」「またそのフレーズかい」「もうちょっと…

コツコツ勉強

-Bloomberg Surveillanceのリンク更新しました8/25 12:01 こんにちは 通訳者の毎日をシェアする通訳者Mのブログです 朝のウォーキングでは耳が留守なのでポッドキャストを聴いていますが、 Bloomberg Surveillance - Surveillance: Investors Await Fed Rate…

英日同時通訳ー聞いて分からなかったら

こんにちは 通訳者の毎日をシェアする通訳者Mのブログです 英日同時通訳では、自分の知らない単語、情報出てきます。その時にどうするか? 知らない。。! 分からない。。!と反応してしまうと、その直後に出てきている単語を落とします。 わからなかったら…

多読多聴

こんにちは 通訳者の毎日をシェアする通訳者Mのブログです 英語への理解度をあげるには、英語への親近感が大事になります。つまり、触れる頻度を上げたり、大量に触れるということです。 リーディングはローリスクハイリターンな自分への投資時間。 とは言っ…

英語から日本語の同時通訳

こんにちは 通訳者の毎日をシェアする通訳者Mのブログです 英語から日本語の同時通訳は、止まったら終わりです。 どんどん話に置いていかれて、どこから追いついて訳せばいいのか分からなくなる。この時点で既に、自分の出している日本語や英語は結構乱れて…

対面会議増えてます

コロナなんのその、対面会議増えてきました。海外渡航でも面倒なコロナ手続きがどんどん簡易化しているようです。 対面会議だと全然違いますね。 全く違う。 人間味のあるやりとりになります。 オンライン通訳では問われなかった服装もスーツですし、オンラ…

通訳者の「知る」

こんにちは 通訳者の毎日をシェアする通訳者Mのブログです 大昔に話題になったバカの壁(新潮新書) 今さら手にとりました。 大学受験の現代文を思わせる文章構成と内容で、帰り道にほぼ読み終わりたいというモチベーションでいつも新書は手に取るのですが、…

語学だけでなく

こんにちは 通訳者の毎日をシェアする通訳者Mのブログです 閑散期にいかに繁忙期の為に準備するか。 大事なことです。 繁忙期はとにかく目の前の案件に全力で取り組む毎日でシュンシュン通り過ぎていきますので、落ち着いて読書もままなりません。 通訳とい…

通訳学校

こんにちは 通訳者の毎日をシェアする通訳者Mのブログです 2017年にフリーランス通訳者になって、トレーニングに関しては何度も改良してきました。ずっと同じメニューをやっているのもある意味慣れてきてしまって。 練習メニューを見直す時にはまず自分の弱…

リレー通訳

こんにちは 通訳者の毎日をシェアする通訳者Mのブログです 先日久しぶりにリレー通訳が発生しました リレー通訳のリレーは文字通り、一つのバトンを次の走者に渡すように、ある言語の通訳者から出た訳をバトンとして受け取り、その言語をまた通訳することを…

聴いていて「分かる」通訳をしたい

父は退職して、第二の人生としてまた別の仕事に就いていますが、長く勤めた会社の社長が外国人なために、専属の通訳者が毎回会議に入っていたそうです。父はカジュアル英語での挨拶に毛が生えた程度しか分からないので、日本語通訳を使っていました。 今でも…

スピードの早い英語

通訳というプロセスは聞く、理解する、分析する、翻訳する、発声する、らしいです。 ただこの分析するという部分、一瞬で処理する必要があります。場合によっては、『ん?』と思うことがあっても、どんなに速くても聞こえたらそのまま出すことが大事です。情…

資料がない時は心配しないで本番集中できる術を考える

今日午後の案件は資料なし あがいても無駄なのでわりきります 前の案件から1時間空いたので六本木に遊びにきました 意外とコイツが手強くまだ終わってませんのでこれから集中して読書

通訳に向けた資料

通訳案件の資料は早くに届いたり、前日の夜に届いたり、もしくは当日に来ます。 だいたい会議の資料の出来上がりは直前ですよね。 以前コンサルの社内通訳やっていた時に散々経験しましたが、お客様のところへ出る直前まで直しが入ってました。現在はデータ…

好きなことを仕事にする、の本質

好きなことを仕事にするべき、という考えに私は基本的に賛成です。今そういう仕事につけなくても、そこを目指すのは大事なことだと思う。人生一回だからやり直しがきかないのだし。 基本的に、と言ったのは、実際に仕事を始めてみて、好きなことを毎日やって…

savour the moment

ボクシングからヨガに切り替えてもうすぐ1ヶ月。 体脂肪率は残念ですが下げ止まりました。それだけハードだったということでしょう。linearにどんどん落ちていた体重も下げ止まり。 今わたしは30代前半なのですが、40、50となっていっても続けられる運動の方…

指名がどうした?

以前もご紹介したpodcastのThe Intelligence Jason Palmerが好きでよく聞いているのですが、ここ数週間でもう一人ニューヨークからJon Fasmanという記者も共同ホストになったようです。 頭からJonの時もあれば、エピソードほとんどをJonがカバーしている時も…

Madam Speaker..

物事タイミングが大事ですよね プラスもマイナスになり得るのがタイミングの捕まえ方だと思います 通訳という仕事柄、ニュースから離れられない生活ですので、ペロシ議長の動きが気になります どうして今なんでしょう 寝てる子起こすような行為だと思うんで…

モチベーションは湧くものではない?

オイオイ頼むよ〜ってくらい朝、蒸してました。 振り返ってみたら朝のウォーキング続いてます。何となくウォーキングしようかな、だったら途中で歩かなくなっていたかもしれませんが、身体に色々支障が出るかと考えると、それが歩きに行くインセンティブにな…

線を引きながら読書

本を読む時に線を引きますか? 不思議なんですけど線を引きながら読むと分かりにくかった文章も頭に入ってくるようになって、しばらく時間おいて再開する時も線のところに戻れば趣旨をすぐに思い出せてなかなかいいんです。 きっかけは、斎藤孝さんの 三色ボ…

通訳当日、手元資料いる?

色々案件の準備をしてきて最近思うのは、通訳している間はiPad見る必要ないんじゃないのかな、ってこと。 通訳中は話している人の思考回路とシンクロする必要があるから、自分で好き勝手に手元の資料を見るわけにいかず、どちらにしてもスクリーンで共有され…