通訳者Mのブログ

通訳者の毎日をシェアする通訳ブログです

通訳について

wake up

こんにちは 通訳者の毎日をシェアする通訳者Mのブログです 逐次通訳ではノートを取りますが、私たちの耳が機能している限り音は聞こえますので何も考えずにノートを取れてしまいます。 がそれをしてしまうと、スピーカーが話した内容をイメージもせず頭の中…

Better command...

こんにちは 通訳者の毎日をシェアする通訳者Mのブログです 逐次通訳する時の頭の中がどうなっているかというと 聞いて、 イメージして、 話の流れをメモして、 スピーカーが話し終わりそうになったらノートの取り始めた部分を見て前の話が終わったところを思…

Just the way you are

こんにちは 通訳者の毎日をシェアする通訳者Mのブログです 今やっている仕事を数年前に受けていたら今ほど出来なかっただろうな そう思う案件が最近多いです。 数年前に受けていたらと思うとちょっと怖い。同様に今はできなくても、数年後もっと上手く出来る…

You know where you are...

こんにちは 通訳者の毎日をシェアする通訳者Mのブログです 仕事の準備をする時に頂いた資料を勉強するのは当然なんですが、 あとどこまで参考情報を自分で調べるかが悩ましいところ。 案件によっても、参加者の層によっても、異なります。 でも一つ気を付け…

finance

こんにちは 通訳者の毎日をシェアする通訳者Mのブログです 人生あらゆる人からの影響を受けて今があるわけですが、通訳者になってからは毎日目の前にある仕事をとにかく捌くのに精一杯です。ただ最近影響を知らずしらず受けている友人がいてfinanceの勉強を…

This guy..

こんにちは 通訳者の毎日をシェアする通訳者Mのブログです 通訳ノートは基本的に縦書きで真ん中に線が入ったもの、ですよね 私も基本はそうです 一人だけ、文章に情報が密につまっていて流れるように数分止まらずに話すクライアントがいます。その人と仕事を…

30,000 feet above

こんにちは 通訳者の毎日をシェアする通訳者Mのブログです 少しずつ水が流れると道ができますよね 川も同様 洪水になると時間かけて出来た中洲もみんな水の勢いに押されてなくなります 久しぶりに英語から日本語の同時通訳をする時ってそんな感覚 同通しなが…

What's your plan

こんにちは 通訳者の毎日をシェアする通訳者Mのブログです どうやってやってるんですかと聞かれることは日本人でも外国人でもあるのですが、よくわかりません。 通訳学校の先生が答えてくれるとは言えませんから適当に説明するのですが、案件によっては自分…

Watch out

こんにちは 通訳者の毎日をシェアする通訳者Mのブログです 通訳者としてのキャリアを積んでいく中で答えが分からないことはたくさんあります でも確実に言えるのはちゃんとした仕事をすればちゃんと見ている人はいるということです。だから頑張ろう、ではあ…

はっきりと

こんにちは 通訳者の毎日をシェアする通訳者Mのブログです 通訳において大事なことはいろいろあるんだろうけど、明瞭さもその一つだと思います。 はっきり発音することもその一つだし、 ロジックをはっきりさせることもその一つ。 わかりやすさもしかり。 明…

逐次通訳

こんにちは 通訳者の毎日をシェアする通訳者Mのブログです 逐次通訳の時に日本語を聞く時の自分の受け入れ体制ってすごく大事です。駆け出しの頃で余裕がないと、お客様が話す日本語に引っ張られるんですよね。お客様も考えながら話しているので、支離滅裂ま…

Don't, just to pay the bills

こんにちは 通訳者の毎日をシェアする通訳者Mのブログです 初めて試すお店のカプチーノ お店は素敵に見えてもまずかったり(すみません、だって本当なんだもん) 高いのにセブンイレブンの勝ちじゃない?と思うカプチーノもある 一回そういう思いをすると2回目…

勝って兜の緒を..

こんにちは 通訳者の毎日をシェアする通訳者Mのブログです アプリでも紙でもなんでもいいですが雑誌や新聞読んでいると難なく読める記事は通訳を続けていくうちに増えていきます。が、たとえばこのハイライト前後の文章が耳から聞こえてきたらどう分かりやす…

the story of my life

こんにちは 通訳者の毎日をシェアする通訳者Mのブログです 準備は100%したいけど厚い資料が家を出る時間の1時間前に来たらどうするかって問題 もうそういうもんだと思うしかないんですよね だからこそ普段からの知識の厚みが必要なのであって。 資料がなくて…

洋画で知らずのうちにトレーニング

こんにちは 通訳者の毎日をシェアする通訳者Mのブログです 慣れは侮れないです。英語だけでなく何にでも当てはまりますが、初めはぎこちなかったことも慣れて、慣れたことを繰り返していくうちに当たり前になります。 リスニング一つとっても、通訳学校を出…

all ears

こんにちは 通訳者の毎日をシェアする通訳者Mのブログです ある時私が逐次通訳で訳している最中に会議参加者がざわついたことがあります。隣に座っていたお付きの人も『え?』と。 スピーカーが勘違いをした発言をして私がそのまま訳した為ですが、勘違いし…

情報収集

こんにちは 通訳者の毎日をシェアする通訳者Mのブログです 今年振り返ってみても案件によっては基本的なところからリサーチしないといけない場合もあって、あちらのリンク、こちらのリンクとあちこち調べ回らないといけないのですが、MicrosoftのBingにGPT-4…

英日同時通訳の慣れ

こんにちは 通訳者の毎日をシェアする通訳者Mのブログです 一昔前、先輩にどうしたらそうやって英語から日本語の同時通訳出来るようになるのか、と聞いたことがあります。その当時は練習しても本番では当然毎回聞こえてくる文が違うし、一向に出来るようにな…

通訳の終わりと次の通訳の始まりをつなげる

こんにちは 通訳者の毎日をシェアする通訳者Mのブログです 更新が滞っていましたが多くの方に見て頂いているようで、感謝です。 最近はパソコンケースのみで移動することが多くなりました。イヤホンとノートとペンがあれば事足りますし何より身軽なのがいい…

flush flush

こんにちは 通訳者の毎日をシェアする通訳者Mのブログです 嵐の前の静けさです コロナ明けて現地に足を運んで通訳することが多い最近です 先生も走る師走 こういう忙しい時期、一つ一つにちゃんと向かい合って仕事をする 大事ですね

on my way back

こんにちは 通訳者の毎日をシェアする通訳者Mのブログです 出張に行く度に思うのです。 移動時間がちょっとした気分転換とはなるけれど、通訳という仕事の観点から考えたら腰をギリギリまで落ち着けて準備ができる日本もしくは東京案件がやはり一番いいなと…

オリジナルとの乖離

こんにちは 通訳者の毎日をシェアする通訳者Mのブログです これまでKindleアプリを使って電子書籍を読んでいましたが、Kindle Readerを使い始めたら気に入ってしまって、紙の本以上にぐんぐん読めます。何かやっていても片手で読めるのは、本当にありがたい…

いつかの為の読書

こんにちは 通訳者の毎日をシェアする通訳者Mのブログです 通訳者になって何が一番悔しいかって、「時間さえあればもっとちゃんと準備出来るのに。」というもの。 なぜ時間がないかというと、案件によっては1年前、数か月前から予定が入るのですが、突然入…

fail fast and win fast

こんにちは 通訳者の毎日をシェアする通訳者Mのブログです 今は毎日フリーランスとして違う類の仕事に出向いていますが、フリーランスになる前は社内通訳をしていました。社員と同様出勤し、社内会議の通訳をするお仕事です。先日引き出しの中から久しぶりに…

だからこそ、落ち着いて

こんにちは 通訳者の毎日をシェアする通訳者Mのブログです フリーランスとして通訳者になって2年くらいでコロナ登場だったので、出張はほとんど経験がありませんでした。 コロナ明けてから国内外問わず入り、通訳者ってこういう職業だったのか?と今さら。 …

緊張はある程度すること

こんにちは 通訳者の毎日をシェアする通訳者Mのブログです 昔ある先輩が、大変な仕事をこなすと景色が違って見えるって言ってましたが、ヘビーな案件は終わると現実世界に戻ってきた感覚が強いです。あまりに緊張していてあまりに集中していてあまりにも議論…

とにかく待たせないこと

こんにちは 通訳者の毎日をシェアする通訳者Mのブログです 逐次通訳する時に大事なことって色々あるけど、一番はスピーカーが話終わってからお客さまを待たせないことだと思う。 それができるだけで聞いている側のストレスはだいぶ減る。聞いている人がネイ…

効率が悪いから頭に残りやすい

こんにちは 通訳者の毎日をシェアする通訳者Mのブログです 忙しくなってくると、どうやって効率化するかを考えたくなります。出来るだけスムーズに準備して出来るだけ分からないところをつぶして、出来るだけ休養する。 パッと浮かぶのはやっぱりデジタルで…

最初は怖くても

こんにちは 通訳者の毎日をシェアする通訳者Mのブログです ドラマや洋画にハマると何が嫌かって、ストーリー展開に気持ちが振り回されたり、登場人物に失望したり、実生活が乱されること。笑 英語をたくさん聞くハメになってるのでそれはプラスなのですが。…

独り言で英語モードにスイッチ

こんにちは 通訳者の毎日をシェアする通訳者Mのブログです 日本で英語を話す機会は、そんなにありません。だからこそ一人でも練習できるリプロダクションや音読、シャドーイングなどをすれば英語を口から出すことになって、アウトプットする機会につながるん…