通訳者Mのブログ

通訳者の毎日をシェアする通訳ブログです

モチベーションは湧くものではない?

f:id:leogirl:20220803164443j:image

オイオイ頼むよ〜ってくらい朝、蒸してました。

 

振り返ってみたら朝のウォーキング続いてます。何となくウォーキングしようかな、だったら途中で歩かなくなっていたかもしれませんが、身体に色々支障が出るかと考えると、それが歩きに行くインセンティブになってるんだと思います。

 

英語もたぶん同じ仕組みで、勉強する理由が必要だと思います。そうは言っても、英語は上達したくても日々いろんな努力をするモチベーションが湧かないよってこと、あると思います。

 

私もずっとモチベーションについては色んな本やソースを辿って調べてきました。が、モチベーションというものはない、というのが結論です。

 

人間はホメオスタシスという恒常性を好む性質があるので、新しいものがルーティン化するまで何も考えずとりあえず続けることがカギだと思います。気づくと、やらないと気持ち悪いな、とかアレやろう、と自然になってきます。言うほどそんなシンプルにいくものではないですが、自分がモチベーション湧いてるか湧いてないかで悶々するよりは確実です。

 

 

というわけで通訳者として仕事している今でも、何もかも好きでやってるわけではありません。面倒くさい時たくさんあります。英語なんて聞きたくない時あります。喋りたくない時もあります。

 

 

例えば今朝歩きに行くとき、気分のいい音楽聴きたいと一瞬思うわけですよね。でも毎回ポッドキャストを聴く時間として使ってきてたし、時間の無駄じゃないか?という自分の声も聞こえてきて、仕方なく笑、ポッドキャスト聞きました。

 

イールドカーブの状態が続くとしたら...

1ドル120円くらいまでふれる可能性は...

FRB金利引き上げは何回どんな幅で上げるか..

日本の貿易赤字からの回復は...

 

ど、どうでもいい。。

 

と思って聞き始めるんですが、聞き終わるとあの表現よかったなとか、ああ言う使い方するんだとか勉強になりました。

 

私は不真面目な方なので参考にもならないと思いますが、通訳学校で勉強されている方も、途中でモチベーション湧かなくてもびっくりせず、しばらく続けてみてください。英語に触れたり、通訳をするのが、すこーしずつ普通のことになってきます。