こんにちは
通訳者の毎日をシェアする通訳者Mのブログです
今年は出張が多かったのですがやっとすべてのスケジュールを無事に終えられました。出張には慣れても通訳は毎回違う内容なので、毎回心配で、行ってもホテルに缶詰めで勉強ということも多いです。今回米国東海岸都市への出張でしたが、今年初頭に行った時よりもマリファナの匂いがあちらこちらでしていて(合法化したらしく)随分歩いていても臭いなァと思うタイミングは多く、多少うんざり。
初めてアメリカに出張となった時は自分の通訳で成り立つだろうかって心配していました。今その心配はありませんが、知らないことが出てきたらどうしようかという恐怖感は、この職業特有かもしれませんがいつまでも消えません。
案件前に集中してニュースを調べたりはしますが、だからといって常にニュースを追いかけているわけではありません。むしろ追いかけないようにしています。ただでさえ、多種多様な情報に晒されて勉強させられるので、表面的なニュースだけでなく本を読んで著者が伝えようとするその主張を追いかけ考える、そういう時間をより多く取るようにしています。
それは同時通訳でも逐次通訳でも、何を言おうとしているのかつかもうとする時、同じ脳の部分を使っている気がするので、間もなく年末ですが読書も粛々と続けます。
今年読了した本も紹介出来たらどこかのタイミングで..
Bagel Store | NYC | Ess-a-Bagel | "The ORIGINAL Gramercy Bagel Store"
ニューヨークに行かれる方はぜひエッサベーグルのベーグルを。朝6時から開いていて時差で早く目が覚めてしまう日本人のおなかの味方。