通訳者Mのブログ

通訳者の毎日をシェアする通訳ブログです

すきまの時間を切り捨てない

こんにちは

通訳者の毎日をシェアする通訳者Mのブログです

 

仕事にプライベートに意外とバタバタした年始でした

家族、家事と仕事、すべてカバーしないといけない人にとってはどう時間を捻出するかは常に付きまとう問題

 

私たちの1日は隙間時間しか残されていないという記事を読んだことがありますが、腰を落ち着けてポッドキャストなんて聞けないし、文法書を半日かけて読み返すなんてこともしている時間は普段ありません。個人的には年末年始にすらその時間がないんだから一年のどこにもそんなまとまった時間はないんだとむしろ開き直れた年始でした。

 

f:id:leogirl:20240109234606j:image

ということでキッチンでポッドキャストが定番

 

通訳学校に通っている時は帰宅してから寝るまでの2時間はみっちり勉強してましたが、そんなにまとまってやりたいだけ勉強出来たのはあれが最後。

 

でも思うのは意外と時間がない時の方がスキマで集中できるってこと。制約がかかっている方が人間集中できるそうで、逆に終わりが決まっていないとやることが増えるというのは心理学でもよく知られた話です。

 

スキマ時間を味方に、無駄にせずに

 

 

この本は勉強になりました。今流行りの教養としての、という文言がありますが、テキストのようにわかりやすい一冊です。

教養としての「金利」

今年一年は日銀の政策が動くかどうか、むしろいつ動くか注目の年です。FRBは3回ほど利下げという話がもう出てますが、日常の会議でも、これまでの金利上昇を前提としたビジネス環境からまた少し違った景色の話が多くなるんだろうと思います。