通訳者Mのブログ

通訳者の毎日をシェアする通訳ブログです

効率が悪いから頭に残りやすい

こんにちは

通訳者の毎日をシェアする通訳者Mのブログです

 

忙しくなってくると、どうやって効率化するかを考えたくなります。出来るだけスムーズに準備して出来るだけ分からないところをつぶして、出来るだけ休養する。

パッと浮かぶのはやっぱりデジタルです。

単語帳をデータにしておけば、あいうえお順に勝手に並んでくれるし、後で見返して追加も出来るし、どこでも見られて便利だし、、と。

通訳者で最近タブレットiPad、PC持たない人を見ないくらい、コロナになってからずいぶんデジタル化しました。

 

でも全部デジタルにしてしまうと、意外と効率が悪いです。

自分の手で書いた単語帳の方が頭に残ります。スプレッドシートで作ると、こんな単語リストアップしたっけ?ということが私には起こります。コピペは効率がいいけれど、まったく頭に残りません。

自分の手で作りこんだ準備ノートや単語帳は、追加の書き込みをどこのスペースにでもいかようにも出来ます。データにしてあると、そのデータを保存してあるアプリを開くまでに時間が必要で、手書きとは違って直感で書き込むということはできません。次のマスか、次の行に書くか、です。

 

準備を効率化することも大事なんですが、本番どれだけreadyでいられるかの方が正直大事です。よく考えたら、アナログは効率的じゃないから頭に残りやすいのかもしれません。だいたい、本番は単語帳を眺めてる余裕はないので、自分の頭にある引き出しからサっと取り出して、さらっとアウトプットできることが一番効率がいいです。

 

効率が悪くても紙で準備することがベストだと今は確信しています。

f:id:leogirl:20230926083548j:image

スタバのモバイルオーダーに慣れたらもう並べなくなりました