通訳者Mのブログ

通訳者の毎日をシェアする通訳ブログです

また独り言

こんにちは

通訳者の毎日をシェアする通訳者Mのブログです

 

後退も進化のうち、と考えて色々浮かぶアイデアを拒まずに日々通訳に励んでます

 

 

最近思うのは、what she says(言っていること)じゃなくて、what she means(言わんとしていること)を訳さなくてはいけない、というのは、what she saysを全部捕まえられる人が初めて言えるステップなんじゃないか?ということ

 

どういうことかというと、まずよくわからない通訳と、よくわかる通訳という二種類があるんです。

 

何でよくわからない通訳になるかというと、聞こえてくる英語をそのまま日本語にしているから。わかる通訳は、言われている意味が分かって自然な日本語だからなんです。

 

でも大抵、よくわからない通訳をしている通訳者は、自分でもなにを喋ってるかあんまりわかっていないはずなんです。私もやらかしたことあるので、よくわかります。

なぜよくわからない日本語を話しているかというと、元の英語をつかめてないから。

 

 

一巡してwhat she saysとwhat she meansの話

 

 

元の英語が聞き取れていないのに、意味も何もないよね?ということ

 

 

言わんとしていることを伝えるのが通訳だ、とは言いますが、それって英語がみんな聞き取れて、からの、話

 

でも実際問題、聞き取れないこともある。聞き取れないからといって聞き取れないままに日本語で出しても理解出来ません。

 

 

 

だからわかりやすい通訳ですね、となるには、英語を聞き取り、そして、目先の英語を日本語にすることだけじゃなくて、全体の文脈、つまり話の流れを意識しながら訳すことも求められる、ということ

 

まずは英語をしっかり聞き取るところからなんだよね