通訳者Mのブログ

通訳者の毎日をシェアする通訳ブログです

通訳について

逐次通訳

こんにちは 通訳者の毎日をシェアする通訳者Mのブログです 通訳で取ったノートをくださいとクライアントから言われることがあります。読めるノートじゃないから、と交渉してもキーワードだけでも、と。 人が読めるかどうかはさておき、自分が理解出来るよう…

通訳者に必要なのもテクニックではなく、スキル

こんにちは 通訳者の毎日をシェアする通訳者Mのブログです 同時通訳をする時に何が鍵になっているかと言うと、 ①聞こえてきた言葉が何を意味しているか、理解が出来る(母国語でない場合、音声的なハードルもありますね) ②理解したものをすぐに反対言語に出…

通訳の練習何してます?

こんにちは 通訳者の毎日をシェアする通訳者Mのブログです 最近トレーニングは何をしているかと聞かれた際、ラジオTVポッドキャストを聴くこと、同時通訳の練習をすること、と答えています。 自分がいる段階によって必要になるエクササイズは異なると思いま…

新聞を緩く読む

こんにちは 通訳者の毎日をシェアする通訳者Mのブログです 通訳学校に通っている方、これから通訳者として仕事を始めたいと思っている方はおそらく通訳学校で新聞を読みなさいと言われることがあるかと思います。 通訳者として仕事をしていると、その必要性…

過去と現在を知る

こんにちは 通訳者の毎日をシェアする通訳者Mのブログです 資料がある会議は特に怖くありません。 スピーカーが特別速いだとかいう嫌な要素はあるかもしれないけれど、通訳者をやってたら毎回騒ぐ話ではないような気もします。もう私たちの職業って、そうい…

通訳をしていて嬉しい瞬間

こんにちは 通訳者の毎日をシェアする通訳者Mのブログです フードにスニーカーで通訳することもあれば、 スーツにヒールもあり、コロナ前と比べてだいぶバラエティが出てありがたい毎日です。以前はスーツを着ることが大半でしたので。 コロナ前と比較するこ…

ミスをしても落ち込まないこと

こんにちは 通訳者の毎日をシェアする通訳者Mのブログです すみません、先週1週間怒涛の如く通り過ぎてゆき あっという間にまた土曜日になってしまいました 忙しい毎日でも日々の一瞬一瞬の嬉しさ、楽しさ、忘れたくないです 毎年改良が加えられて種類も多い…

力を抜いた方が上手くいく

こんにちは 通訳者の毎日をシェアする通訳者Mのブログです 背泳ぎしたことある方は分かるかもしれませんが、水がかからないように、と緊張して身体全体に力が入っていると、顔は平行にならず、余計に身体が重くなって水を飲むことになります。 身体の機能を…

とにかく英語が好きです

こんにちは 通訳者の毎日をシェアする通訳者Mのブログです 2:59から登場です。John Kirby報道官。私の好きなスピーカーの一人です。 www.youtube.com これぞアメリカンという英語。 カービー報道官が話していると聞き入ってしまいます。 声がかっこいいので…

落ち込んだら次の仕事で取り返せば良い

こんにちは 通訳者の毎日をシェアする通訳者Mのブログです リサーチ不足だった デリバリーがいまいちだった 頭がなんだか回転していなかった パニックになってしまった いろんな理由で通訳、上手くいかなかったということあると思います。落ち込むこと、あり…

速く読む

こんにちは 通訳者の毎日をシェアする通訳者Mのブログです 最近読む速度が遅くなりました。 読みながら、この文字が聞こえてくるのを想像しながら同時通訳してるんですよね気がつくと。。 読むスピードの方が断然速いので、それは遅くなるわという感じです。…

裏切り

こんにちは 通訳者の毎日をシェアする通訳者Mのブログです この仕事をしていると裏切られることはままあります。スピードに気をつけると言いながらマッハの速さで話す人もいるし、原稿がないと言っておきながらポケットから原稿が出て来たり、原稿を渡されて…

あなたの訳イマイチね、とは言われない

こんにちは 通訳者の毎日をシェアする通訳者Mのブログです 通訳学校で英語総合力クラスのような名前のクラスから通訳クラスに上がる時、先生がクラスに言った言葉、 これからは誰も下手ですねとは言ってくれないから自分で良くしていかないといけないのよ。 …

日本語通訳

こんにちは 通訳者の毎日をシェアする通訳者Mのブログです 日本語通訳を聞くオーディエンスを考えると当然日本人が浮かぶと思いますが、中国、韓国や台湾では英語より日本語の方が話せる方もいるようなんですね。 日本人含めたアジアの方々が日本語通訳を聞…

クリーンな通訳

こんにちは 通訳者の毎日をシェアする通訳者Mのブログです 原稿や資料の最終盤をcleanと言ったりします。 てにをは、の修正や細かい表現調整をし終わった資料を指します。 無駄なものを削ぎ落として綺麗になった資料だから、clean、です。 自分の通訳もclean…

急がば回れ

こんにちは 通訳者の毎日をシェアする通訳者Mのブログです 大型案件があると土日が一気に通り過ぎていきます。先週末はずっと机に張り付いて中身をリサーチし単語を書き出しという作業をずっとやってました。月曜日ですがもう木曜日くらいな感覚です。もうあ…

聞いている人の反応を見ながら通訳する

こんにちは 通訳者の毎日をシェアする通訳者Mのブログです 通訳する時は聞いている人の表情を見ながら微調整することも大事だと思います。通訳者は通訳している気になっていても、いまいち伝わってない。そういうことはあります。 ちょっと確認していい?と…

訳し方の違い

こんにちは 通訳者の毎日をシェアする通訳者Mのブログです 英語ネイティブの通訳者と組むとやっぱり違うなあ。全ての言葉を訳しているわけではないから文と文の間に余裕が生まれる。それでいいよね、というザクッとした訳。 大事なところは舐めるように全て…

対面会議で感じる楽しさ

こんにちは 通訳者の毎日をシェアする通訳者Mのブログです オンライン通訳だと画面の向こうに日本人も外国人もいて、人によってはカメラオフのこともあって、人と人の間に立って通訳している感覚は正直薄いのがコロナ時代でした。 対面で会議をしていると、…

安心してもらえるように

こんにちは 通訳者の毎日をシェアする通訳者Mのブログです 『これつけてると安心』 同時通訳でお世話になったクライアントが通訳デバイスを手に発した言葉に、むずがゆい思いをしたのを思い出します。 なんとなく分かるけどちゃんと分かっていたい、話に置い…

英日同時通訳

こんにちは 通訳者の毎日をシェアする通訳者Mのブログです 通訳者を目指し始めるずっと前、外国人がテレビで話すのを見て思っていたことがあります。 何て言ってるんだろうなあ テロップと話してる長さと全然合ってないよなぁ。 テロップが出てないのに早口…

リレー通訳で新年幕開け

こんにちは 通訳者の毎日をシェアする通訳者Mのブログです 新年早速リレー同時通訳で開始です お正月酔いも最初の30分くらいで醒めました.. 今年も全力で通訳頑張ります 身体はいま此処帰宅ラッシュで疲れていてダレそうでも、youtubeで英語が聞こえてくると…

人の気持ちを考える通訳

こんにちは 通訳者の毎日をシェアする通訳者Mのブログです 最近はコロナ禍も後押し要因となってデジタル化が当たり前になっていて、ホテルのチェックインも機械、エレベーターに乗る前もカードで行き先入力、レストラン空き情報も部屋から確認、など、人との…

すぐに役立たない知識をつけ続けること

こんにちは 通訳者の毎日をシェアする通訳者Mのブログです この仕事をしているとどうしても目先のことで手一杯になり、明日、明後日、のことしか考えられないことが普通になってきます。一週間先のことを考えられたら長期的視点と言ってもいいくらい。 忙し…

通訳の英語表現の正確さ

こんにちは 通訳者の毎日をシェアする通訳者Mのブログです 一つのものを見た時にどう感じるかは千差万別で、ましてやそれを表現をする通訳が正確かどうかというのは、意外と通訳者から見ると難しい判断になります。自分が英語の表現としては正しいと思っても…

英語から日本語の同時通訳

こんにちは 通訳者の毎日をシェアする通訳者Mのブログです 今日も一日ホテルに缶詰めでございました。 最近本当に英日同時が多いっす。 この1,2年で英日同時をやっている状態がデフォルトになりました。 そうすると面白いことに、恐怖から楽しむ対象に変…

逐次通訳はほぼ同時通訳

こんにちは 通訳者の毎日をシェアする通訳者Mのブログです フォーマルな環境での通訳では通訳者の一挙手一投足に視線が集まります。まあ特にコロナ明けで皆さん通訳者を見るのが久しぶりということはあると思いますが。できるだけ言い淀みなく言い直しをせず…

通訳は普通で地味なお仕事です

こんにちは 通訳者の毎日をシェアする通訳者Mのブログです 通訳を仕事にしている、というと華やかな感じがして表舞台で活躍し、どちらの言語も完璧で困らない人種のように思われがちですが、そんなことはありません。 通訳者も分からない単語はあるし、聞き…

通訳の分野

こんにちは 通訳者の毎日をシェアする通訳者Mのブログです 今日は1日座りっぱなしでした。歩けることの幸せを噛みしめるon my way homeです 通訳者の中には専門分野を持つ方がいます。というよりも専門知識が必要となる領域があります。 医薬や金融などなど …

youtubeで同時通訳

こんにちは 通訳者の毎日をシェアする通訳者Mのブログです ひと昔前は、同時通訳に向いている音源、そうでない音源の二種類があると思っていたんです。 ありますよね、youtubeを見ていて「この速さは同通むりだな」というもの。 最近は同時通訳の練習に向い…